
宮崎トヨタグループの出張授業がありました。
宮崎トヨタグループが出張授業
自動車専攻科1年
コンピューター診断で診断個所をチェックする専攻科生
宮崎トヨタグループ(宮崎トヨタ自動車、トヨタカローラ宮崎、ネッツトヨタ宮崎、ネッツトヨタヒムカ)の出張授業が、自動車専攻科1年でありました。
初めに、作業現場における危険予知トレーニング(KYT)がイラストなどを使って行われ、
①どこに危険が潜んでいるか②どういう事故につながるか③どうしたら事故を防げるかなど、普段から心がけることの大切さを学びました。
実習では、コンピューターを使った車両の不具合個所検出やブレーキシステムのカップ交換作業、自動駐車システム搭載車の体験試乗などがありました。
ブレーキのカップ交換に挑む専攻科生
自動駐車をする車両(赤色と青色)